9月 – 11月 2020
9月21日は敬老の日。
おじいちゃんおばあちゃんに尾鷲ひのきの絵葉書を贈ろう。
川で遊んだことやキャンプの様子、「ありがとう」の気持ちを伝えよう。
尾鷲ひのきの葉書に、自由に絵や言葉を描いてね。
描けたらカッパのポストに入れてね。
実施日 | 9月5日(土)~9月22日(祝・火) |
---|---|
実施時間 | センターハウス売店オープン中ならいつでも。 |
料金 | 1枚250円(切手代含む) |
実施会場 | キャンプinn海山場内 |
集合 | ― |
対象 | キャンプinn海山宿泊者 |
定員 | なし |
持ち物 | なし |
申込方法・締切 | 申込不要 |
注意事項・備考 | イベント実施中に撮影した画像や動画は、HPやブログなどに掲載させていただくことがあります。ご了承ください。(ご都合のある方はスタッフまでお申し出ください。) |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
この地域の特産物である【尾鷲ヒノキ】を利用して、プロの作家さんと一緒に作品を作ろう!組み立てて作る『汽車』『ヘリコプター』『クマさん』、ドアーなどにかける『ネームプレート』や『キーホルダー』などなど…。子どもから大人まで気軽に楽しめる体験です♪
Hinokku(ひのっく)さんからメッセージ
尾鷲ヒノキを材料に使うことで山が守られていることはご存じですか? 現在ここ東紀州の山に生えている木は、ほとんどが植林されたヒノキです。
地元の活性化や山の保水性・土砂崩れを防ぐためにも木の間伐・伐採は必要不可欠となっています。伐採された尾鷲ヒノキは市場に出されるなどの行程を経て、皆さんのもとへ届けられます。その際の選別で製品にならないものや材を加工した時に出る端材があります。最後は捨てられてしまうような材であっても尾鷲ヒノキであることに変わりはありません。そのような、間伐材や端材を使い『えびすや』ではものづくりをしています。
木には同じ表情をしたものはありません。世界に一つだけの、アナタだけの『ものづくり』を尾鷲ヒノキでしてみましょう!!
実施日 | 2020年9月22日(祝・火) |
---|---|
実施時間 | 9:00~12:00 |
料金 | 500円~ |
実施会場 | キャンプinn海山 木工アート広場 |
集合 | ― |
対象 | キャンプinn海山 利用者(未就学児は保護者同伴) |
定員 | なし |
持ち物 | なし |
申込方法・締切 | 当日会場にて受付 |
注意事項・備考 | イベント実施中に撮影した画像や動画は、HPやブログなどに掲載させていただくことがあります。ご了承ください。(ご都合のある方はスタッフまでお申し出ください。) |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
※台風の影響で開始日を変更しました。
10月はハロウィン月間!
場内にハロウィンおばけがかくれんぼしているよ。
地図をたよりにハロウィンおばけをさがしだそう!
さぁ、いくつみつけられるかな?
※参加賞として【キャンプinn海山オリジナル手作りハロウィン缶バッジ】をプレゼント♪
実施日 | 10月12日(月) |
---|---|
実施時間 | 滞在中の日中(8:00~17:00ぐらいまで)ならいつでも。 暗くなったらおしまいね。 |
料金 | 無料 |
実施会場 | キャンプinn海山場内(こもれび広場周辺) |
集合 | ― |
対象 | キャンプinn海山ご利用のお子さま |
定員 | なし |
持ち物 | なし |
申込方法・締切 | 申込不要。参加するときは、スタッフに声をかけてね。地図をもらおう。 |
注意事項・備考 | 参加賞の缶バッジプレゼントは1人1個まで。 ※販売あり |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
本物のカボチャの中身をくりぬいて、家族みんなでハロウィンランタンを作ろう♪
出来上がったランタンはコテージやサイトに飾ってね。
コロナウィルス感染対策のため、1回の定員を4組とします。参加希望の方はお早めのご予約がおすすめです。
※お泊りのサイトやコテージで作っていただくこともできます。24日~31日までの期間中、イベント日以外もOK!(道具と作り方説明書を貸出しします)
実施日 | 10月24日(土) |
---|---|
実施時間 | ①14:30~15:30、②16:00~17:00 |
料金 | 1家族2,200円(1家族1個) |
実施会場 | キャンプinn海山 木工アート広場 |
対象 | キャンプinn海山 宿泊客 |
定員 | 各回4家族 |
持ち物 | 手拭きタオル、マスク |
申込方法・締切 | お電話にて申込。先着順 |
注意事項・備考 |
・刃物を使いますので、お子様だけでの参加はご遠慮ください。 必ず保護者も参加してください。 |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
本物のカボチャの中身をくりぬいて、家族みんなでハロウィンランタンを作ろう♪
出来上がったランタンはコテージやサイトに飾ってね。コロナウィルス感染対策のため、1回の定員を4組とします。参加希望の方はお早目のご予約がおすすめです。
※キャンプ場に宿泊でない方もご参加いただけます。
体験参加費とは別に以下の料金が必要です。
駐車料金1台500円+一人あたりの日帰り利用料大人500円子ども250円(紀北町民は一人あたりの利用料無料)
※お泊りのサイトやコテージで作っていただくこともできます。24日~31日までの期間中、イベント日以外もOK!(道具と作り方説明書を貸出しします)
実施日 | 10月25日(日) |
---|---|
実施時間 | ①10:00~11:00、②14:30~15:30 |
料金 | 1家族2,200円(1家族1個) |
実施会場 | キャンプinn海山 木工アート広場 |
対象 | キャンプinn海山 宿泊客・日帰り客 |
定員 | 各回4家族 |
持ち物 | 手拭きタオル、マスク |
申込方法・締切 | お電話にて申込。先着順 |
注意事項・備考 |
・10月25日(日)は日帰りの方もご参加いただけます。 駐車料金1台500円+一人あたりの日帰り利用料大人500円子ども250円(紀北町民は一人あたりの利用料無料) ・刃物を使いますので、お子様だけでの参加はご遠慮ください。 必ず保護者も参加してください。 |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
本物のカボチャの中身をくりぬいて、家族みんなでハロウィンランタンを作ろう♪
出来上がったランタンはコテージやサイトに飾ってね。
コロナウィルス感染対策のため、1回の定員を4組とします。参加希望の方はお早目のご予約がおすすめです。
※14:30~15:30残りわずか、16:00~17:00定員に達しました。
※お泊りのサイトやコテージで作っていただくこともできます。24日~31日までの期間中、イベント日以外もOK!(道具と作り方説明書を貸出しします)
実施日 | 10月31日(土) |
---|---|
実施時間 | ①14:30~15:30、②16:00~17:00 |
料金 | 1家族2,200円(1家族1個) |
実施会場 | キャンプinn海山 木工アート広場 |
対象 | キャンプinn海山 宿泊客 |
定員 | 各回4家族 |
持ち物 | 手拭きタオル、マスク |
申込方法・締切 | お電話にて申込。先着順 |
注意事項・備考 |
・刃物を使いますので、お子様だけでの参加はご遠慮ください。 必ず保護者も参加してください。 |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
クリスマスカラーのゴッドアイが作れます!
〈ゴッドアイ〉とは【神の目】という意味を持つインディアンの伝統的なお守り。十字に組んだ木の枝に、毛糸をぐるぐる巻きつけます。手作りお守りをテントに吊るして、キャンプのアクセントに!
※キット販売となります。コテージやテントサイトでお楽しみください。
実施日 | 2020年11月1日(日)~12月25日(金) |
---|---|
販売時間 | 8:00~20:00(日曜・平日は18:00まで) |
料金 | 2個で500円 |
販売場所 | センターハウス |
集合 | ― |
対象 | キャンプinn海山利用客 |
定員 | なし |
持ち物 | なし |
申込方法・締切 | 申込不要。 |
注意事項・備考 |
作り方用紙をお渡しします。 所要時間/1個15分程度 |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |