1月 – 5月 2025
2025年のソロキャンプはキャンプinn海山から!
イベント当日は、キャンプinn海山スタッフのオススメ:アウトドアグッズが当たる!大抽選会も開催!
また、ちょっとしたふるまいと交流スペースもあります!
自由に過ごして頂きたいので、交流会などへ参加しても、しなくても自由!
こっそり、のぞくだけでもあり!(^^)!
・・・といった感じの、ゆる~いイベントになってます(笑)
キャンプinn海山スタッフも一緒にソロキャンプ楽しみますよ~。
みなさんと一緒に交流できるのをスタッフも楽しみにしています。
寒い時期の開催となりますが、良かったら遊びにきてください~\(^o^)/
実施日 |
2025年1月11日(土)~12日(日) |
---|---|
料金 | イベント参加費は無料(宿泊はソロキャンププラン料金:2,400円 ※電源サイト+500円)※シニア割引(500円)あり |
実施会場 | キャンプinn海山内 ※交流スペースは林間サイト |
対象 | キャンプinn海山宿泊のソロキャンパーさん(20歳以上) |
スケジュール | 【1日目】 10:00~ チェックインOK!(17:00までにチェックインお願いします) 自由時間 16:00~ 『大抽選会』 スタッフお勧めのアウトドア商品が当たる!? 18:00~ ふるまい&交流会 ※『ふるまい』メニュー予定:お雑煮・地魚の干物 ※参加自由/好きな時間に来て好きな時間に退出OK! 20:30 解散/各自自由に 22:00 消灯 【2日目】 特になにもしません(笑)。それぞれのソロキャンプをお楽しみください。チェックアウト11:00。 |
準備物 | 冬キャンプに必要な道具一式、キャンプ中の食事・飲み物等 |
申込方法 |
予約開始:11月11日(月)~ オンラインでの宿泊予約時『通信欄』に「ソロキャンプイベント参加!」記載ください。 |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
- ご利用サイトはリバーサイト、林間サイトどちらでも好みでお選びください。陣幕スペース(交流スペース)は林間サイトに設けます。
- イベント参加者はチェックイン10時~可。
- 夕食時、スタッフ特製のお雑煮や干物など、ふるまいあり。カップ(お椀)、皿、お箸、チェア等ご用意ください。夕食は交流会会場でも、お使いいただいている区画でもOKです。差し入れ程度のふるまいですので、ご自身の食事の準備も忘れずに♪
- 『ふるまい』メニューは予告なく変更の可能性あります。
- 雨天の場合、交流スペースは炭火焼ハウスになります。
- 開放感抜群のリバーオートサイト
- ソロキャンプにピッタリ!スタッフお勧め:林間サイト
オリジナルパイプランタンを作って、
『お花見キャンプ!河津桜の巻~夜桜ライトアップ~』の飾り灯篭として会場にディスプレイしよう!
自分達の作ったオリジナルランタンで、夜桜ライトアップ会場を華やかに彩りましょう~♪
実施日時 |
2025年2月23日(日) 各1組ずつ |
---|---|
料 金 | 800円 |
実施会場 | 木工アートひろば |
対 象 | 小学生~大人/キャンプinn海山宿泊者 |
持ち物 | 汚れてもいい服装 |
定 員 | 13組 |
申込方法 |
■オンラインでの宿泊予約時『通信欄』に ■お電話かメール
|
備 考 | ・作業工程中に電動工具を使用します、お子さま参加時は必ず保護者同伴でお願いします ・出来上がったランタンは、イベント翌日に制作者の方へ返却・お持ち帰りいただきます |
開花が遅れており、中止させていただきます。
キャンプ場内の【こもれび広場】に植樹した1本の河津桜が見応えのある大きさに成長してきました。
折角なので、利用客の皆さんに桜を愛でてほしくてライトアップいたします。
昼の部で制作した【オリジナルパイプランタン】が会場を彩ります。
灯りとともに夜桜を愛でて、一足早い春とキャンプの夜のひとときをお楽しみくださいね。
地元の名産品でもある旬の【あおさ海苔】をいれた【あおさの味噌汁】のふるまいも行います♪
~昼間もお花見を楽しめます~
キャンプinn海山から徒歩10分程度で行くことが出来る『種まき権兵衛の里』までの道中、銚子川沿いにある河津桜の並木道があります。河津桜の昼と夜の表情を楽しめます。
是非お散歩がてら足を延ばしてみてください。
実施日時 |
2025年2月23日(日) 18:30~20:30 |
---|---|
料 金 | 無料 |
実施会場 | こもれび広場 |
対 象 | キャンプinn海山宿泊者 |
申込み | 不要 時間内に、会場へ直接お越しください |
備 考 | 夜間のイベントです、暖かい服装でお越しください |
キリストの復活を記念する「イースター」。
春の自然の甦りを祝うお祭りと位置づけられ、復活の象徴である卵を食べたり、ペイントされた卵を贈りあったりしてお祝いします。
「春分の日の後、最初の満月の次の日曜日」とされ、毎年日が変わりますが2025年は4月20日(日)となります。
◆イースターエッグハンティング◆
エッグハント(宝探し)にでかけよう!
場内にかくれた卵のマークを探して、クレヨンで色をぬろう! 6個見つけたらセンターハウスで記念品と交換してね。
期間:2025年3月22日(土)~4月20日(日)
時間:8:00~17:00
場所:センターハウスでカードをもらってスタート!
<参加ルール>
- 使っているキャンプサイトやコテージに入らないこと
- 小さい子は大人の人と一緒にしよう
(記念品は子どもだけね) - 暗くなったらおしまいね
- 一日1回ね
◆イースタークラフト◆
たまごカプセルを使って「イースターバニー」をつくろう!
期間:2025年3月22日(土)~4月20日(日)
時間:午前の部8:30~11:00
午後の部15:00~17:00
場所:センターハウス
料金:350円~
実施日 | 2025年3月22日(土)~4月20日(日) |
---|---|
実施会場 | キャンプinn海山 |
対象 | キャンプinn海山利用者 |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
『お花見キャンプ ソメイヨシノの巻』
『河津桜の巻』に続く、『お花見キャンプ』第2弾!
ソメイヨシノを眺めながら、お花見キャンプを楽しみましょう~♪
当日は、木工アート広場で『ぜんざいの振る舞い』や『海のワークショップ』を楽しんで頂けます♪
また、『ぜんざいの振る舞い』をお手伝いしてくれるキッズスタッフも募集します!
●『海のワークショップ』
シーグラス、サンゴのかけら、貝殻などを使って作品作りしてみよう。
協力/『SORAINU shop』
海の大切さを知ってほしいという思いで、海の漂着物を使ってアクセサリーや雑貨を作っている作家さん。三重県南部で活動中!
●『ぜんざいの振る舞い』
あったかいぜんざいとともに、お花見をお楽しみください🌸
●『キッズスタッフ』募集!

ぜんざいをお椀によそったりするよ!
イベント会場にて『ぜんざいの振る舞い』をお手伝いしてくれるキッズスタッフを募集します!
お椀にぜんざいを入れたり、来てくれたお客様へお渡ししたり…。
お手伝いの後は、みんなで『ぜんざい』を食べようね!
お花見キャンプイベントをスタッフトトロと一緒に盛り上げてくれるキッズ達、集まれ~!
リバーオートサイトエリアでもソメイヨシノがお出迎えしてくれます♪
実施日 | 2025年3月29日(土) |
---|---|
スケジュール | ●海のワークショップ『海の漂着物を使ったクラフト体験』 時間/14:00~16:00 料金/500円~ 申込/当日会場にて受付(予約不要) 時計作り、キャンドルフォルダー作りなど ●『ぜんざいの振る舞い』
●『キッズスタッフ募集!』 |
実施会場 | キャンプinn海山場内 木工アート広場 |
対象 | キャンプinn海山 利用者 ※デイキャンプ等日帰り利用の方もどうぞ |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) mail:contact@camp-inn-miyama.com |
協力 | 『SORAINU shop』 |
4月26日(土)~5月3日(土)、5月5日(月・祝)開催!
銚子川へと流れ込むぴょんぴょん谷でジャブジャブしながら、素早く逃げるアマゴを手でつかまえよう!
ヌルッとするから逃げられないように気をつけてね。
つかまえたアマゴは川の恵み。大切に食べてあげてください(自然に感謝しよう!)。
塩焼きがおすすめですよ~。
実施日 | 4月26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火・祝)、30日(水) 5月1日(木)、2日(金)、3日(土・祝)、5日(月・祝) |
---|---|
実施時間 | 16:00〜 |
料金 | 体験参加費300円+アマゴ代金(アマゴ1匹につき400円*匹数) 例:参加者1名アマゴ2匹の場合 ⇒体験参加費300円+アマゴ800円=1,100円 ※料金は予約時にセンターハウス受付でお支払いください。 |
実施会場 | キャンプinn海山センターハウス横 ぴょんぴょん谷 |
申込方法・締切 | ご来場後から当日15:30までに、センターハウスにて予約をお願いします。 |
集合 | 16:00に実施会場(のぼりが目印)にお越しください。 |
持ち物 | バケツなどアマゴを入れる容器や袋、滑りにくい靴やサンダル、動きやすく濡れてもいい服装、帽子、予約時にお渡しする参加券 |
対象 | キャンプinn海山 利用者 |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
4月26日(土)~5月3日(土)、5月5日(月・祝)開催!
銚子川へと流れ込むぴょんぴょん谷でジャブジャブしながら、素早く逃げるアマゴを手でつかまえよう!
ヌルッとするから逃げられないように気をつけてね。
つかまえたアマゴは川の恵み。大切に食べてあげてください(自然に感謝しよう!)。
塩焼きがおすすめですよ~。
実施日 | 4月26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火・祝)、30日(水) 5月1日(木)、2日(金)、3日(土・祝)、5日(月・祝) |
---|---|
実施時間 | 16:00〜 |
料金 | 体験参加費300円+アマゴ代金(アマゴ1匹につき400円*匹数) 例:参加者1名アマゴ2匹の場合 ⇒体験参加費300円+アマゴ800円=1,100円 ※料金は予約時にセンターハウス受付でお支払いください。 |
実施会場 | キャンプinn海山センターハウス横 ぴょんぴょん谷 |
申込方法・締切 | ご来場後から当日15:30までに、センターハウスにて予約をお願いします。 |
集合 | 16:00に実施会場(のぼりが目印)にお越しください。 |
持ち物 | バケツなどアマゴを入れる容器や袋、滑りにくい靴やサンダル、動きやすく濡れてもいい服装、帽子、予約時にお渡しする参加券 |
対象 | キャンプinn海山 利用者 |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
4月26日(土)~5月3日(土)、5月5日(月・祝)開催!
銚子川へと流れ込むぴょんぴょん谷でジャブジャブしながら、素早く逃げるアマゴを手でつかまえよう!
ヌルッとするから逃げられないように気をつけてね。
つかまえたアマゴは川の恵み。大切に食べてあげてください(自然に感謝しよう!)。
塩焼きがおすすめですよ~。
実施日 | 4月26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火・祝)、30日(水) 5月1日(木)、2日(金)、3日(土・祝)、5日(月・祝) |
---|---|
実施時間 | 16:00〜 |
料金 | 体験参加費300円+アマゴ代金(アマゴ1匹につき400円*匹数) 例:参加者1名アマゴ2匹の場合 ⇒体験参加費300円+アマゴ800円=1,100円 ※料金は予約時にセンターハウス受付でお支払いください。 |
実施会場 | キャンプinn海山センターハウス横 ぴょんぴょん谷 |
申込方法・締切 | ご来場後から当日15:30までに、センターハウスにて予約をお願いします。 |
集合 | 16:00に実施会場(のぼりが目印)にお越しください。 |
持ち物 | バケツなどアマゴを入れる容器や袋、滑りにくい靴やサンダル、動きやすく濡れてもいい服装、帽子、予約時にお渡しする参加券 |
対象 | キャンプinn海山 利用者 |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
4月26日(土)~5月3日(土)、5月5日(月・祝)開催!
銚子川へと流れ込むぴょんぴょん谷でジャブジャブしながら、素早く逃げるアマゴを手でつかまえよう!
ヌルッとするから逃げられないように気をつけてね。
つかまえたアマゴは川の恵み。大切に食べてあげてください(自然に感謝しよう!)。
塩焼きがおすすめですよ~。
実施日 | 4月26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火・祝)、30日(水) 5月1日(木)、2日(金)、3日(土・祝)、5日(月・祝) |
---|---|
実施時間 | 16:00〜 |
料金 | 体験参加費300円+アマゴ代金(アマゴ1匹につき400円*匹数) 例:参加者1名アマゴ2匹の場合 ⇒体験参加費300円+アマゴ800円=1,100円 ※料金は予約時にセンターハウス受付でお支払いください。 |
実施会場 | キャンプinn海山センターハウス横 ぴょんぴょん谷 |
申込方法・締切 | ご来場後から当日15:30までに、センターハウスにて予約をお願いします。 |
集合 | 16:00に実施会場(のぼりが目印)にお越しください。 |
持ち物 | バケツなどアマゴを入れる容器や袋、滑りにくい靴やサンダル、動きやすく濡れてもいい服装、帽子、予約時にお渡しする参加券 |
対象 | キャンプinn海山 利用者 |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
4月26日(土)~5月3日(土)、5月5日(月・祝)開催!
銚子川へと流れ込むぴょんぴょん谷でジャブジャブしながら、素早く逃げるアマゴを手でつかまえよう!
ヌルッとするから逃げられないように気をつけてね。
つかまえたアマゴは川の恵み。大切に食べてあげてください(自然に感謝しよう!)。
塩焼きがおすすめですよ~。
実施日 | 4月26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火・祝)、30日(水) 5月1日(木)、2日(金)、3日(土・祝)、5日(月・祝) |
---|---|
実施時間 | 16:00〜 |
料金 | 体験参加費300円+アマゴ代金(アマゴ1匹につき400円*匹数) 例:参加者1名アマゴ2匹の場合 ⇒体験参加費300円+アマゴ800円=1,100円 ※料金は予約時にセンターハウス受付でお支払いください。 |
実施会場 | キャンプinn海山センターハウス横 ぴょんぴょん谷 |
申込方法・締切 | ご来場後から当日15:30までに、センターハウスにて予約をお願いします。 |
集合 | 16:00に実施会場(のぼりが目印)にお越しください。 |
持ち物 | バケツなどアマゴを入れる容器や袋、滑りにくい靴やサンダル、動きやすく濡れてもいい服装、帽子、予約時にお渡しする参加券 |
対象 | キャンプinn海山 利用者 |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
4月26日(土)~5月3日(土)、5月5日(月・祝)開催!
銚子川へと流れ込むぴょんぴょん谷でジャブジャブしながら、素早く逃げるアマゴを手でつかまえよう!
ヌルッとするから逃げられないように気をつけてね。
つかまえたアマゴは川の恵み。大切に食べてあげてください(自然に感謝しよう!)。
塩焼きがおすすめですよ~。
実施日 | 4月26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火・祝)、30日(水) 5月1日(木)、2日(金)、3日(土・祝)、5日(月・祝) |
---|---|
実施時間 | 16:00〜 |
料金 | 体験参加費300円+アマゴ代金(アマゴ1匹につき400円*匹数) 例:参加者1名アマゴ2匹の場合 ⇒体験参加費300円+アマゴ800円=1,100円 ※料金は予約時にセンターハウス受付でお支払いください。 |
実施会場 | キャンプinn海山センターハウス横 ぴょんぴょん谷 |
申込方法・締切 | ご来場後から当日15:30までに、センターハウスにて予約をお願いします。 |
集合 | 16:00に実施会場(のぼりが目印)にお越しください。 |
持ち物 | バケツなどアマゴを入れる容器や袋、滑りにくい靴やサンダル、動きやすく濡れてもいい服装、帽子、予約時にお渡しする参加券 |
対象 | キャンプinn海山 利用者 |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
4月26日(土)~5月3日(土)、5月5日(月・祝)開催!
銚子川へと流れ込むぴょんぴょん谷でジャブジャブしながら、素早く逃げるアマゴを手でつかまえよう!
ヌルッとするから逃げられないように気をつけてね。
つかまえたアマゴは川の恵み。大切に食べてあげてください(自然に感謝しよう!)。
塩焼きがおすすめですよ~。
実施日 | 4月26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火・祝)、30日(水) 5月1日(木)、2日(金)、3日(土・祝)、5日(月・祝) |
---|---|
実施時間 | 16:00〜 |
料金 | 体験参加費300円+アマゴ代金(アマゴ1匹につき400円*匹数) 例:参加者1名アマゴ2匹の場合 ⇒体験参加費300円+アマゴ800円=1,100円 ※料金は予約時にセンターハウス受付でお支払いください。 |
実施会場 | キャンプinn海山センターハウス横 ぴょんぴょん谷 |
申込方法・締切 | ご来場後から当日15:30までに、センターハウスにて予約をお願いします。 |
集合 | 16:00に実施会場(のぼりが目印)にお越しください。 |
持ち物 | バケツなどアマゴを入れる容器や袋、滑りにくい靴やサンダル、動きやすく濡れてもいい服装、帽子、予約時にお渡しする参加券 |
対象 | キャンプinn海山 利用者 |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
4月26日(土)~5月3日(土)、5月5日(月・祝)開催!
銚子川へと流れ込むぴょんぴょん谷でジャブジャブしながら、素早く逃げるアマゴを手でつかまえよう!
ヌルッとするから逃げられないように気をつけてね。
つかまえたアマゴは川の恵み。大切に食べてあげてください(自然に感謝しよう!)。
塩焼きがおすすめですよ~。
実施日 | 4月26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火・祝)、30日(水) 5月1日(木)、2日(金)、3日(土・祝)、5日(月・祝) |
---|---|
実施時間 | 16:00〜 |
料金 | 体験参加費300円+アマゴ代金(アマゴ1匹につき400円*匹数) 例:参加者1名アマゴ2匹の場合 ⇒体験参加費300円+アマゴ800円=1,100円 ※料金は予約時にセンターハウス受付でお支払いください。 |
実施会場 | キャンプinn海山センターハウス横 ぴょんぴょん谷 |
申込方法・締切 | ご来場後から当日15:30までに、センターハウスにて予約をお願いします。 |
集合 | 16:00に実施会場(のぼりが目印)にお越しください。 |
持ち物 | バケツなどアマゴを入れる容器や袋、滑りにくい靴やサンダル、動きやすく濡れてもいい服装、帽子、予約時にお渡しする参加券 |
対象 | キャンプinn海山 利用者 |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
Hinokku(ひのっく)さんの材料は捨てられる存在だった尾鷲ヒノキの端材や間伐材を利用。
体験に参加して環境に優しいものづくりをしよう!
ドアなどにかける『ネームプレート』
いろんな動物のぺらっこ(コロコロカー)など…。
子どもから大人まで気軽に楽しめる体験です♪
Hinokku(ひのっく)さんからメッセージ
尾鷲ヒノキを材料に使うことで山が守られていることはご存じですか? 現在ここ東紀州の山に生えている木は、ほとんどが植林されたヒノキです。
地元の活性化や山の保水性・土砂崩れを防ぐためにも木の間伐・伐採は必要不可欠となっています。伐採された尾鷲ヒノキは市場に出されるなどの行程を経て、皆さんのもとへ届けられます。その際の選別で製品にならないものや材を加工した時に出る端材があります。最後は捨てられてしまうような材であっても尾鷲ヒノキであることに変わりはありません。そのような、間伐材や端材を使い『えびすや』ではものづくりをしています。
木には同じ表情をしたものはありません。世界に一つだけの、アナタだけの『ものづくり』を尾鷲ヒノキでしてみましょう!!
実施日 | 2025年5月5日(月・祝) |
---|---|
実施時間 | 9:00~15:00 ※12:00~13:00はお昼休憩となります |
料金 | 500円~ |
実施会場 | キャンプinn海山 木工アート広場 |
集合 | ― |
対象 | キャンプinn海山 利用者(未就学児は保護者同伴) |
定員 | なし |
持ち物 | なし |
申込方法・締切 | 当日会場にて受付(予約不要) |
注意事項・備考 | イベント実施中に撮影した画像や動画は、HPやSNSなどに掲載させていただくことがあります。ご了承ください。(ご都合のある方はスタッフまでお申し出ください。) |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
協力 | 尾鷲ヒノキの手づくり雑貨 えびすや |
4月26日(土)~5月3日(土)、5月5日(月・祝)開催!
銚子川へと流れ込むぴょんぴょん谷でジャブジャブしながら、素早く逃げるアマゴを手でつかまえよう!
ヌルッとするから逃げられないように気をつけてね。
つかまえたアマゴは川の恵み。大切に食べてあげてください(自然に感謝しよう!)。
塩焼きがおすすめですよ~。
実施日 | 4月26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火・祝)、30日(水) 5月1日(木)、2日(金)、3日(土・祝)、5日(月・祝) |
---|---|
実施時間 | 16:00〜 |
料金 | 体験参加費300円+アマゴ代金(アマゴ1匹につき400円*匹数) 例:参加者1名アマゴ2匹の場合 ⇒体験参加費300円+アマゴ800円=1,100円 ※料金は予約時にセンターハウス受付でお支払いください。 |
実施会場 | キャンプinn海山センターハウス横 ぴょんぴょん谷 |
申込方法・締切 | ご来場後から当日15:30までに、センターハウスにて予約をお願いします。 |
集合 | 16:00に実施会場(のぼりが目印)にお越しください。 |
持ち物 | バケツなどアマゴを入れる容器や袋、滑りにくい靴やサンダル、動きやすく濡れてもいい服装、帽子、予約時にお渡しする参加券 |
対象 | キャンプinn海山 利用者 |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |