キャンプinn海山からのお知らせ

オススメの初日の出スポット

年越しキャンプ・年越しコテージキャンプで、初日の出を拝みたいキャンパーさんへ!
キャンプinn海山スタッフがオススメする、初日の出スポットのご案内です。

場  所 大白海岸/熊野灘臨海公園:大白公園内
住所:三重県北牟婁郡紀北町矢口浦102-6
所要時間 キャンプinn海山から車で約30分~駐車場から海岸まで徒歩約5分
日の出時刻 7:00

初日の出 大白公園MAP

  • 初日の出を見にいくご予定の方は、あらかじめ12月31日(火)の夜9時までにお車を第3駐車場へ移動しておいてください
  • 『大白海岸/熊野灘臨海公園大白公園』までの地図をキャンプinn海山で準備しております、ご希望の方はご来場の際スタッフへお伝えください
  • 大白公園手前にあるグラウンドの駐車場にお車をお停めいただき、海岸までは徒歩でお進みください

渡利牡蠣シーズン到来!

生産量が少なく、手に入れにくいことから、幻の牡蠣ともいわれる『渡利牡蠣』の出荷が始まりました。

キャンプinn海山では取り扱いはしておりません。
以下、渡利牡蠣が買えるお店です。
12月は予約が混みあっており、お買い求め困難かも。
お店に行く前に、必ず確認(予約)をお願いします。

道の駅海山 電話:0597-32-3553
※店頭販売(電話での取り置き不可)売り切れ次第終了
道の駅紀伊長島マンボウ 電話:0597-47-5444
※店頭販売(電話での取り置き不可)売り切れ次第終了
(金・土・日のみ入荷)
始神テラス<紀北PA> 電話:0597-46-1011
※店頭販売(電話での取り置き不可)売り切れ次第終了
(金・土・日のみ入荷)
上地養殖場 電話:0597-32-0573
畦地水産 電話:0597-32-2947
大紀商店 電話:0597-32-2326
伊藤かき店 電話:090-1560-0325
東かき店 電話:080-5162-0260
奥村かき店 電話:090-7910-3116
倉田牡蠣店 電話:0597-32-2094(加工場)

※詳しくは紀北町観光協会HP
『”幻のかき”と呼ばれることも。冬が旬の「渡利かき」を産地でたべよう!』

~伊勢海老が当たる!?~ソロ・デュオキャンプ キャンペーン

~伊勢海老が当たる!?~ソロ・デュオキャンプ キャンペーン

期間:2024年11月4日(月)〜2025年3月18日(火)
※但し、11・12月土曜日と12/28~1/4除く

対象日は2024年度シーズンカレンダーをご確認ください。

期間限定で、ソロ・デュオキャンパーを対象にした、お得な宿泊料金プランを準備しました!


ソロキャンププラン  1泊2,400円
デュオキャンププラン 1泊3,900円(2名料金)

※施設基本料(サイト利用料)、一人あたりの利用料、駐車場代(1台)の費用を含みます。
(アーリーチェックイン、レイトチェックアウト、電源使用、追加車両は別途料金がかかります)
※シニア(65歳以上)割引500円
※連泊割引500円

リバーオートサイト、林間オートサイト、どちらも上記同一料金です!
テントサイトは自由に選んでいただけます。(リバーオートサイトラージは対象外)

施設紹介ページ


予約・キャンセルについて

通常通りの予約方法で、オートサイトをお選びください。
通信欄に【ソロデュオキャンプ キャンペーン】記載ください。

※オンライン予約では通常料金で表示されますが、チェックイン受付時にキャンペーン料金にて精算いたします。
※対象外の日程については、通常料金にて精算となります。
※キャンセル料については、通常のキャンセル料金となります。(予約時に選んだ施設基本料に対して発生します)


『伊勢エビや紀北町自慢の食材が当たる!』くじ引きあり♪

景品は『伊勢エビ(半身)』『イカの一夜干し』『渡利牡蠣ごはん』などなど…!
豪華景品をあてて、キャンプ飯でお楽しみください♪


その他、お得情報など

  • ソログルキャン、デュオグルキャン利用もOK!サイト数制限なし。
    (1サイトずつ予約いただき、となり配置希望を通信欄に記載)
  • デュオキャンププランでは、1サイトに「ソロテント二張り」という利用もOK!
  • 期間限定!時間延長サービス(無料)を利用するとさらにお得! (対象外日程あり←リンクで要確認)
    通常チェックイン13時→サービスイン12時/通常チェックアウト11時→サービスアウト14時まで
  • キャンプinn海山は24時間、夜間もスタッフが常駐しています!困ったときは遠慮なくお声がけください。
  • リバーサニタリー、林間サニタリーともに炊事場でお湯が利用できます!

キャンプ好きスタッフや女性スタッフもいます♪キャンプ初心者の方も女子キャンパーさんも困ったことがあったら気軽に声をかけてくださいね。



ソロ・デュオキャンプキャンペーン カレンダー

  •  「テント」アイコンが表示されている日がキャンペーン対象日です。
2024年 11月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2024年 12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
2025年 1月
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2025年 2月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2025年 3月
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5

ソロ・デュオキャンプキャンペーン

祝日

日曜日

土曜日

ハイシーズン

オンシーズン

レギュラーシーズン

バリューシーズン

休業日

  •  ハイシーズン
  •  オンシーズン
  •  レギュラーシーズン
  •  バリューシーズン
  •  休業日

休業日のお知らせ(11月~3月)

11月から3月までの期間、水曜日を中心にメンテナンス休業日があります。
休業日は以下の表のとおりです。

  • 休業日は電話受付もお休みさせていただきます。ご予約はオンライン予約をご利用ください。
  • 休業日前日の宿泊はお受けしております。
  • 休業日のチェックアウトは通常通り11時までです。
11月 6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)
12月 4日(水)、11日(水)、18日(水)、(25日は予約が入らない場合、休業日とします)
1月 8日(水)、14日(火)、15日(水)、16日(木)、22日(水)、29日(水)
2月 5日(水)、12日(水)、18日(火)、19日(水)、20日(木)、26日(水)
3月 5日(水)、12日(水)、19日(水)、(26日は予約が入らない場合、休業日とします)

また、大規模修繕により、上記以外も休業日とさせていただく場合があります。
ご理解・ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

巨大地震注意情報発表に伴うお知らせ(8/14追記)

■南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表により、紀北町内の海水浴場(和具の浜海水浴場、黒浜海水浴場、比幾海水浴場、古里海水浴場)は一時閉鎖しています。←再開します。(8/13~古里海水浴場、8/14~比畿海水浴場、8/15~黒浜海水浴場・和具の浜海水浴場)

城の浜海水浴場は、通常どおり営業しています。

■キャンプinn海山は、通常営業しております。
津波等についてご心配のお客様もおられると思いますので、お伝えさせていただきます。

キャンプinn海山は海から約5㎞に位置し、標高は15m。ハザードマップでは津波浸水想定区域には入っていませんが、大津波警報発令の際は高台への避難を想定しており避難路があります。スタッフは24時間常駐しておりますので、有事の際にはスタッフの指示に従い、落ち着いて行動いただくようお願いいたします。

 

 

チェックイン前に川遊びをお考えのお客様へ★川遊び駐車場マップ付★

キャンプinn海山はチェックイン前の場内滞在や駐車場利用はできません。
チェックイン開始時間以降にご来場いただくようお願いします。
オートサイト13:00~/コテージ14:00~

銚子川には川遊びスポットが各所にあり
下記マップの駐車場に駐車して川遊びが可能です。
「P1」「P2」は無料
「P3」「P4」「P民間駐車場」は有料。

※「P4」魚飛渓駐車場は特定日のみ利用可。ご注意ください。


銚子川ルールをご確認いただき、安全に銚子川での川遊びをお楽しみください。
いつまでもきれいな銚子川で楽しめるようお一人お一人が心がけいただきますよう、ご協力お願いします。

銚子川ルールチラシ2024年版【作成:交流空間みやま・紀北町・(一社)紀北町観光協会)】

銚子川ルール2024年版(PDF)をダウンロード

熊野古道伊勢路歩き×キャンプ!トレッキングガイドツアー開催

「いつか熊野古道を歩いてみたい!」そんな声をよく耳にします。
どこをどんな風に歩けばよいのかわからない。
遠いから、なかなか行けないわ~とも。

東京など首都圏から、夜行バスに乗れば朝には世界遺産のまち、熊野古道馬越峠ふもとに到着。
すぐに歩き始められるのです!

金曜日に仕事を終えて、夜行バスに乗り込み
土曜日に熊野古道馬越峠~便石山(象の背)を歩き、キャンプinn海山に宿泊
日曜日はフリープラン。尾鷲の人気スポット「オハイ」を目指すもよし、熊野で世界遺産「鬼ヶ城」「七里御浜」「獅子岩」「花の窟」をのんびり巡るもよし♪

ハードでチャレンジングなエクストリームな熊野古道伊勢路歩き&キャンプ!
世界遺産登録20周年を迎える今年2024年に「いつか熊野古道へ」を叶えてみませんか?

開催日:2024年4月13日(土)、27日(土)
        5月11日(土)、25日(土)
        10月5日(土)、19日(土)
        11月2日(土)、16日(土)
        12月7日(土)、21日(土)

詳細は以下チラシをご覧いただき、予約は↓「アソビュー」からお願いします。(催行人数1名~)

【三重・紀北・ガイドツアー】首都圏から夜行バスでGO!エクストリーム熊野古道伊勢路歩き×キャンプ!世界遺産熊野古道「馬越峠」&便石山「象の背」《コテージ泊プラン》|アソビュー! (asoview.com)

【三重・紀北・ガイドツアー】首都圏から夜行バスでGO!エクストリーム熊野古道伊勢路歩き×キャンプ!世界遺産熊野古道「馬越峠」&便石山「象の背」《テント泊プラン》|アソビュー! (asoview.com)

※お問い合わせはキャンプinn海山まで。
上記日程以外の希望日、首都圏から(夜行バス利用)ではない参加も、ご相談に応じます。

—————————————-+
キャンプinn海山(担当:森本)
Tel:0597-33-0077
Ⅿail:contact@camp-inn-miyama.com
—————————————-+

【重要】2024年4月からの変更点・確認点について

キャンプinn海山は、2ヵ月前の同日より予約を開始しています。
2024年4月からの予約スタートにあたり、変更点のご案内です。
今シーズンもみなさまのご利用をお待ち申し上げます。

●キャンセル料(1サイト1泊につき)

パーセンテージに移行する期間を変更しました。

2024年3月予約分まで 2024年4月予約分~ キャンセル料
ご予約翌日~ご利用日15日前まで ご予約翌日~ご利用日8日前まで 500円
ご利用日の2週間前~8日前まで ご利用日1週間前~4日前まで 施設基本料の30%
ご利用日の1週間前~前日17時まで ご利用日3日前~前日17時まで 施設基本料の50%
当日・無連絡 当日・無連絡 施設基本料の100%

●チェックアウト時間

7月・8月はこれまで通り、8:00~11:00ですが、
上記期間以外は7:00からチェックアウト可能
※山歩きや観光での宿泊利用の利便性を考慮し、2024年度試行期間とします。

・朝8時前の出発をお考えの方は、前日までにスタッフまでお伝えください。
・朝7時まではサイレントタイムのため、周囲のお客様のご迷惑にならないよう片付け等ご配慮ください。

●センターハウス営業時間

センターハウス・売店/8:00~18:00(ハイシーズン19:00まで)

●炭火焼ハウステーブル数の利用制限について

コロナ禍から2テーブルまでの制限を設けておりましたが、テーブル数の制限をなくします。
団体様でのご利用も可能です。

すべてのコテージにWi-Fiを導入しました!

これまでのセンターハウスでのフリーWi-Fiとは別に
コテージ15棟にWi-Fiを整備しました。

コテージご利用のお客様向け無料サービスです。情報収集やワーケーション等、便利にお使いください。
設定方法は受付時にお渡しさせていただく、「コテージ利用案内」で確認いただけます。

なお、オートキャンプサイトご利用のお客様につきましては、これまで同様センターハウスでのフリーWi-Fiをご利用くださいませ。

※状況により、つながりにくいこともございます。ご了承ください。

持ち込みテントサウナについて

近年のアウトドアサウナブームで、テントサウナを持ち込みされる方もみかけるようになりました。

キャンプinn海山としては、自然の中でのサウナ『トトノウ』体験はぜひ味わっていただきたいというスタンスではありますが、キャンプ場というフィールドでのサウナの楽しみ方、マナーを大切に考え利用していただきたいと思います。

  • 持ち込みテントサウナ利用(宿泊・日帰り)をお考えの方は、あらかじめご連絡ください
  • テントサウナ設置は、サイト区画の利用に限ります。(リバーサイト、林間サイトからお選びください)
    ※リバーサイトは銚子川に近いです。できる限り、川に下りる階段近くに配置できるよう配慮いたします。
  • キャンプinn海山前川原、コテージ駐車場等への設置利用は不可
  • 火の扱い、一酸化炭素中毒等、事故には充分ご注意ください。
  • 夜間・早朝(21時~翌朝7時)のご利用、特に暗い時間の水浴は控えていただき、日中も含め周りのキャンパーさんに配慮し、静かにお楽しみください。