1月 – 5月 2018
銚子川の上流部は、海岸線から直線距離わずか約15kmほどで1600メートル級の山並みが連なる急峻な地形が特徴です。温暖な東紀州・紀北町ですが、条件が整えば冬季に奥山の清五郎滝が凍ることがあります。常緑樹の森の中で白く凍る滝の姿は【清五郎】という古風な男性の名前でありながら、まるで白いドレスをまとった【妖精】のようでもあります。
なかなか行くことができない秘境『清五郎滝』に会いに行きませんか。
種まき権兵衛の里~車40分~徒歩約30分/谷までの下り(急勾配)~徒歩約15分/清五郎の滝~昼食~徒歩約40分/登り(急勾配)~車40分~【解散】種まき権兵衛の里
『遊びの達人(ガイド) 田上至(当法人理事長)からメッセージ』
この地域特有の立地条件である、海辺から切り立つ山への自然のふところの深さや魅力を体感するイベントです。直線距離では近いですが、山深い場所です。歩き始めの林道から約30分で清五郎の谷底まで下ります。帰りは同じ道を上りばかりです。体力に自信のある人の参加をお願いします。
実施日 |
2018年1月21日(日)、1月28日(日)、2月4日(日) |
---|---|
実施時間 | 9:00~16:00 |
料金 | 3,000円 ※キャンプinn海山宿泊者50%OFF |
実施会場 | 種まき権兵衛の里駐車場~清五郎滝 |
集合 | 8:45 種まき権兵衛の里駐車場 |
対象 | 中学生以上、健脚の方、登山経験者 ※急なアップダウンあり |
定員 | 6名 |
持ち物・装備 |
お弁当、飲み物、雨合羽(ポンチョは不向きです)、手袋(滑り止め付きや皮手袋など)、スパッツ、帽子、タオル、健康保険証
服装:重ね着ができ、脱ぎ着しやすく動きやすいもの(現地は標高が高く下界に比べ3~5℃程、気温が低いことが予想されます)※特に耳が冷えます。 靴:登山靴かトレッキングシューズをご用意ください(積雪・降雪の場合有。ゴアテックス素材など、防水タイプをお勧めします。) |
申込方法・締切 |
氏名・年齢・住所・電話番号を添えて、3日前の17時までにキャンプinn海山までお申込ください。(それぞれ定員になり次第締め切り) 2月4日(日)→2月1日(木) |
注意事項・備考 |
・気象状況により滝の表情はさまざまです。滝が凍っているとは限りません。あらかじめご了承ください。 ・冬場の山道は危険を伴います。コース上では必ずガイド及びスタッフの指示に従ってください。事故や怪我の無い様万全の注意をはらいますが、有事の際は加入保険内(普通傷害保険)で対応させていただきます。 ・イベント実施中、急激な天候の変化など諸事情により、急遽引き返すこともあります。その場合、原則として参加費の返金はしませんのであらかじめご了承ください。 ・天候や交通状況などにより終了時間が前後する場合があります。 ・凍結箇所対応のため、当方にて靴に簡単に取り付ける滑り止め器具を準備しています。 ・当方用意のワゴン車での移動となります。酔い止め薬など必要な方は各自ご準備ください。 ・荒天などによる中止の場合、当日午前7:00頃に連絡します。 ※当日キャンセルの場合、またご連絡いただけなかった場合、50%のキャンセル料金を申し受けます。 ※ご予約いただいた方には改めて案内をお送りします。(当日から10日前頃) |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
銚子川の上流部は、海岸線から直線距離わずか約15kmほどで1600メートル級の山並みが連なる急峻な地形が特徴です。温暖な東紀州・紀北町ですが、条件が整えば冬季に奥山の清五郎滝が凍ることがあります。常緑樹の森の中で白く凍る滝の姿は【清五郎】という古風な男性の名前でありながら、まるで白いドレスをまとった【妖精】のようでもあります。
なかなか行くことができない秘境『清五郎滝』に会いに行きませんか。
種まき権兵衛の里~車40分~徒歩約30分/谷までの下り(急勾配)~徒歩約15分/清五郎の滝~昼食~徒歩約40分/登り(急勾配)~車40分~【解散】種まき権兵衛の里
『遊びの達人(ガイド) 田上至(当法人理事長)からメッセージ』
この地域特有の立地条件である、海辺から切り立つ山への自然のふところの深さや魅力を体感するイベントです。直線距離では近いですが、山深い場所です。歩き始めの林道から約30分で清五郎の谷底まで下ります。帰りは同じ道を上りばかりです。体力に自信のある人の参加をお願いします。
実施日 |
2018年1月21日(日)、1月28日(日)、2月4日(日) |
---|---|
実施時間 | 9:00~16:00 |
料金 | 3,000円 ※キャンプinn海山宿泊者50%OFF |
実施会場 | 種まき権兵衛の里駐車場~清五郎滝 |
集合 | 8:45 種まき権兵衛の里駐車場 |
対象 | 中学生以上、健脚の方、登山経験者 ※急なアップダウンあり |
定員 | 6名 |
持ち物・装備 |
お弁当、飲み物、雨合羽(ポンチョは不向きです)、手袋(滑り止め付きや皮手袋など)、スパッツ、帽子、タオル、健康保険証
服装:重ね着ができ、脱ぎ着しやすく動きやすいもの(現地は標高が高く下界に比べ3~5℃程、気温が低いことが予想されます)※特に耳が冷えます。 靴:登山靴かトレッキングシューズをご用意ください(積雪・降雪の場合有。ゴアテックス素材など、防水タイプをお勧めします。) |
申込方法・締切 |
氏名・年齢・住所・電話番号を添えて、3日前の17時までにキャンプinn海山までお申込ください。(それぞれ定員になり次第締め切り) 2月4日(日)→2月1日(木) |
注意事項・備考 |
・気象状況により滝の表情はさまざまです。滝が凍っているとは限りません。あらかじめご了承ください。 ・冬場の山道は危険を伴います。コース上では必ずガイド及びスタッフの指示に従ってください。事故や怪我の無い様万全の注意をはらいますが、有事の際は加入保険内(普通傷害保険)で対応させていただきます。 ・イベント実施中、急激な天候の変化など諸事情により、急遽引き返すこともあります。その場合、原則として参加費の返金はしませんのであらかじめご了承ください。 ・天候や交通状況などにより終了時間が前後する場合があります。 ・凍結箇所対応のため、当方にて靴に簡単に取り付ける滑り止め器具を準備しています。 ・当方用意のワゴン車での移動となります。酔い止め薬など必要な方は各自ご準備ください。 ・荒天などによる中止の場合、当日午前7:00頃に連絡します。 ※当日キャンセルの場合、またご連絡いただけなかった場合、50%のキャンセル料金を申し受けます。 ※ご予約いただいた方には改めて案内をお送りします。(当日から10日前頃) |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
カップルやご夫婦向けの特別宿泊プラン。キャンプinn海山で特別な1泊をお過ごしください。
2018年2月3日(土)~15日(木)※2/10(土)~12(祝月)を除く
【バレンタインプラン特典】
♡コテージは「横山」「平尾」どちらかをお選びください。テントハンモック付きの楽しいお部屋になります。
♡「こたつ」か「ホットカーペット」で暖かくお過ごしいただけます。ご希望をお伺いいたします。
♡バレンタインデーにちなんでチョコスイーツをサービス。
♡チェックアウトはいつもより少しゆっくりの12時です。
【利用料金】
「横山」お二人で11,300円
「平尾」お二人で12,800円
コテージの詳細は↓でご確認お願いします。
http://camp-inn-miyama.com/facility/cottage/
※ 先着4組様まで。ご予約時に「バレンタインプランで」と添えてください。
※ 食事はついていません。 食材持ち込みの自炊、あるいは外食でお楽しみください。
食材セットのご予約も承ります。
※ 2/10(土)~12(祝月)は除外日です。イベント「Valentainキャンプ!inn海山」をお楽しみください。
おすすめプラン(オプション)
・便石山に登って「象の背」で愛を叫ぶ
・良縁結びのパワースポット、尾鷲神社に「夫婦杉」を見に行く など
実施日 | 2018年2月3日(土)~15日(木) ※2/10(土)~12(祝月)は除外日です。 |
---|---|
実施会場 | キャンプinn海山内~紀北町内 |
対象 |
カップルのお2人(ご夫婦も大歓迎♪) |
料金 |
ペア素泊まり料金 横山コテージの場合11300円、平尾コテージの場合12800円 |
定員 | 4組(定員になり次第締め切り) |
持ち物 | ― |
申込方法 |
予約時に「バレンタインプラン」とお申し出いただき 「こたつ」か「ホットカーペット」をお選びください。 |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
銚子川の上流部は、海岸線から直線距離わずか約15kmほどで1600メートル級の山並みが連なる急峻な地形が特徴です。温暖な東紀州・紀北町ですが、条件が整えば冬季に奥山の清五郎滝が凍ることがあります。常緑樹の森の中で白く凍る滝の姿は【清五郎】という古風な男性の名前でありながら、まるで白いドレスをまとった【妖精】のようでもあります。
なかなか行くことができない秘境『清五郎滝』に会いに行きませんか。
種まき権兵衛の里~車40分~徒歩約30分/谷までの下り(急勾配)~徒歩約15分/清五郎の滝~昼食~徒歩約40分/登り(急勾配)~車40分~【解散】種まき権兵衛の里
『遊びの達人(ガイド) 田上至(当法人理事長)からメッセージ』
この地域特有の立地条件である、海辺から切り立つ山への自然のふところの深さや魅力を体感するイベントです。直線距離では近いですが、山深い場所です。歩き始めの林道から約30分で清五郎の谷底まで下ります。帰りは同じ道を上りばかりです。体力に自信のある人の参加をお願いします。
実施日 |
2018年1月21日(日)、1月28日(日)、2月4日(日) |
---|---|
実施時間 | 9:00~16:00 |
料金 | 3,000円 ※キャンプinn海山宿泊者50%OFF |
実施会場 | 種まき権兵衛の里駐車場~清五郎滝 |
集合 | 8:45 種まき権兵衛の里駐車場 |
対象 | 中学生以上、健脚の方、登山経験者 ※急なアップダウンあり |
定員 | 6名 |
持ち物・装備 |
お弁当、飲み物、雨合羽(ポンチョは不向きです)、手袋(滑り止め付きや皮手袋など)、スパッツ、帽子、タオル、健康保険証
服装:重ね着ができ、脱ぎ着しやすく動きやすいもの(現地は標高が高く下界に比べ3~5℃程、気温が低いことが予想されます)※特に耳が冷えます。 靴:登山靴かトレッキングシューズをご用意ください(積雪・降雪の場合有。ゴアテックス素材など、防水タイプをお勧めします。) |
申込方法・締切 |
氏名・年齢・住所・電話番号を添えて、3日前の17時までにキャンプinn海山までお申込ください。(それぞれ定員になり次第締め切り) 2月4日(日)→2月1日(木) |
注意事項・備考 |
・気象状況により滝の表情はさまざまです。滝が凍っているとは限りません。あらかじめご了承ください。 ・冬場の山道は危険を伴います。コース上では必ずガイド及びスタッフの指示に従ってください。事故や怪我の無い様万全の注意をはらいますが、有事の際は加入保険内(普通傷害保険)で対応させていただきます。 ・イベント実施中、急激な天候の変化など諸事情により、急遽引き返すこともあります。その場合、原則として参加費の返金はしませんのであらかじめご了承ください。 ・天候や交通状況などにより終了時間が前後する場合があります。 ・凍結箇所対応のため、当方にて靴に簡単に取り付ける滑り止め器具を準備しています。 ・当方用意のワゴン車での移動となります。酔い止め薬など必要な方は各自ご準備ください。 ・荒天などによる中止の場合、当日午前7:00頃に連絡します。 ※当日キャンセルの場合、またご連絡いただけなかった場合、50%のキャンセル料金を申し受けます。 ※ご予約いただいた方には改めて案内をお送りします。(当日から10日前頃) |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
バレンタイン前の連休、カップルもファミリーもみんなでバレンタインキャンプを楽しもう!
渡利牡蠣ランチ、チョコスイーツタイム、フォトフレームづくり、夜空観察会(冬の星座・オリオン大星雲)など。詳細はコチラをご覧ください。
※リバーサイト、林間サイトご利用のお客様は、ゆったりキャンプサービス対象日です。(チェックイン10時から、チェックアウト16時までOK)
※すべて宿泊者限定企画です。
実施日 |
2018年2月10日(土)~12日(祝・月) |
---|---|
実施会場 | キャンプinn海山内 |
対象 | キャンプinn海山宿泊者 |
内容 |
❤Valentine tent❤(会場:リバーサイト) リバーサイトにくつろぎスペースをご用意。温かいテントの中で、銚子川や夜空を眺めながらお茶を飲んだりおしゃべりしたり、のんびりと過ごしましょう。 ※利用料無料・予約不要です。
❤渡利牡蠣ランチ❤(会場:炭火焼ハウス)★要予約( 牡蠣飯・あおさ汁・焼き牡蠣・牡蠣フライなどなど、旬の渡利牡蠣が堪能できるランチ。単品メニューもご用意します。
❤フォトフレームづくり❤(会場:センターハウス) ヒノキの板でフォトフレームをつくりませんか? センターハウス利用時間内、いつでもお越しください。
❤夜空観察会❤(会場:キャンプinn海山内) 空気の澄んだ冬は夜空観察に最適です。 100円/1人、定員:40人、当日予約制です。
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
~夜空を見よう!~
周囲を山に囲まれ、人工的な灯りがほとんどないキャンプinn海山の夜は、天体観測に最適です。
バレンタインデーも間近です。オリオン大星雲や冬の星座を講師の解説付きで観察して、ロマンチックな夜を過ごしませんか?
講師:中井智章さんからのメッセージ
銚子川の川辺でいつもと違う夜空を≪体感≫してみませんか?
夜空観察会では、この時期に見頃な天体をご案内します。まずは自然の中で夜空をゆっくり感じてください。
天体望遠鏡では、その夜空の向こうをご案内します。皆様の感性で夜空の魅力を感じていただけたらと思います。
実施日 |
2018年2月10日(土) |
---|---|
実施時間 | 19:00~20:00 |
料金 | 100円/1人 |
実施会場 | キャンプinn海山 |
集合 | 18:55 センターハウス |
対象 | キャンプinn海山 宿泊者 |
定員 | 40名 |
持ち物 | 懐中電灯 |
申込方法・締切 | 当日16:30から、センターハウスにて受付。定員になり次第締め切り。 |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
キリストの復活を記念する「イースター」。
春の自然の甦りを祝うお祭りと位置づけられ、復活の象徴である卵を食べたり、ペイントされた卵を贈りあったりしてお祝いします。
「春分の日の後、最初の満月の次の日曜日」とされ、毎年日が変わりますが2018年は4月1日(日)となります。
キャンプinn海山では3月1日(木)から、いつものスタンプラリーがエッグハント(宝探し)になりますよ。
「卵はどこ~?」
期間限定クラフトも実施しますよ~。
また紀北町の隠れた名産品でもある卵。期間中はスタッフおススメ卵の特別販売もあります♪
実施日 | 2018年3月1日(木)~4月1日(日) |
---|---|
実施時間 | 滞在中の日中(9:00~17:00ぐらいまで)ならいつでも。 暗くなったらおしまいね。 |
料金 | 無料 |
実施会場 | キャンプinn海山 |
集合 | ― |
対象 | キャンプinn海山に宿泊のお子さま |
定員 | なし |
持ち物 | なし |
申込方法・締切 | 申込不要 |
注意事項・備考 |
・参加するときは、センターハウスでヒントをもらってね。 ・イベント実施中に撮影した画像や動画は、HPやブログなどに掲載させていただくことがあります。ご了承ください。(ご都合のある方はスタッフまでお申し出ください。) |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
~夜空を見よう!~
周囲を山に囲まれ、人工的な灯りがほとんどないキャンプinn海山の夜は、天体観測に最適です。
講師の解説付きで夜空を観察してみましょう。
講師:中井智章さんからのメッセージ
銚子川の川辺でいつもと違う夜空を≪体感≫してみませんか?
夜空観察会では、この時期に見頃な天体をご案内します。まずは自然の中で夜空をゆっくり感じてください。
天体望遠鏡では、その夜空の向こうをご案内します。皆様の感性で夜空の魅力を感じていただけたらと思います。
実施日 |
2018年3月17日(土) |
---|---|
実施時間 | 19:30~20:30 |
料金 | 100円/1人 |
実施会場 | キャンプinn海山場内 |
集合 | 19:25 センターハウス |
対象 | キャンプinn海山 宿泊者 |
定員 | 40名 |
持ち物 | 懐中電灯 |
申込方法・締切 | 当日16:30から、センターハウスにて受付。定員になり次第締め切り。 |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
キャンプサイトや炭火焼ハウスをきれいにしたり、アンケートのお礼などプレゼントの準備をしたり、キャンプ場のスタッフが普段しているおしごとを体験してみよう!
※仕事内容は当日決定します
実施日 |
2018年3月24日(土)・31日(土) |
---|---|
実施時間 | 15:00~16:00 |
参加費 | 200円 |
実施会場 | キャンプinn海山場内 |
対象 | キャンプinn海山宿泊者の5歳~中学生 ※できるだけ子どもだけでご参加ください |
定員 | 各回10名 |
申込方法・締切 | 氏名・年齢・住所・電話番号を添えてキャンプinn海山までお申込ください。 ※定員になり次第締め切り |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
ツリーイングとは、専用の道具を使って、自分の力で木に登るリクレーションです。
インストラクターと一緒なので安心です。
木の上から見る景色はどんな感じかな?
実施日 |
2018年3月25日(日) |
---|---|
実施時間 | ①11:00~12:00 ②13:00~14:00 |
料金 | 1,500円 |
実施会場 | キャンプinn海山内 |
集合 | 10分前にキャンプinn海山センターハウス |
対象 | キャンプinn海山宿泊者(小学生以上、保護者同伴) |
定員 | 各回5名 |
持ち物 | 運動できる服装と靴(サンダル・ヒール・ブーツは不可)、タオル、飲み物、バンダナ、 髪の長い方は髪留めのゴム |
申込方法・締切 | 氏名・年齢・住所・電話番号を添えてキャンプinn海山までお申込ください。 ※定員になり次第締め切り |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
キャンプサイトや炭火焼ハウスをきれいにしたり、アンケートのお礼やスタンプラリーで渡すプレゼントの準備をしたり、キャンプ場のスタッフが普段しているおしごとを体験してみよう!
実施日 |
2018年3月24日(土)・31日(土) |
---|---|
実施時間 | 15:00~16:00 |
参加費 | 200円 |
実施会場 | キャンプinn海山場内 |
対象 | キャンプinn海山宿泊者の5歳~中学生 ※できるだけ子どもだけでご参加ください |
定員 | 各回10名 |
申込方法・締切 | 氏名・年齢・住所・電話番号を添えてキャンプinn海山までお申込ください。 ※定員になり次第締め切り |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
キャンプinn海山 オープン20周年!
1998年7月にオープンしたキャンプinn海山。おかげさまで今年20周年を迎えます。4月7日~8日は20周年アニバーサリーイベントを開催します。みんなで祝い、楽しみましょう~♪
ツリーイングとは、専用の道具を使って、自分の力で木に登るリクレーションです。
インストラクターと一緒なので安心です。
木の上から見る景色はどんな感じかな?
※午前2回開催になりました。
実施日 |
4月22日(日)、5月13日(日)、9月30日(日) |
---|---|
実施時間 | ①9:30~10:30 ②10:50~11:50 |
料金 | 1,500円 |
実施会場 | キャンプinn海山場内 |
集合 | 10分前にキャンプinn海山センターハウス |
対象 | キャンプinn海山利用者(小学生以上、保護者同伴) |
定員 | 各回5名 |
持ち物 | 運動できる服装と靴(サンダル・ヒール・ブーツは不可)、タオル、飲み物、バンダナ、 髪の長い方は髪留めのゴム |
申込方法・締切 | 氏名・年齢・住所・電話番号を添えてキャンプinn海山までお申込ください。 ※定員になり次第締め切り |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
~夜空を見よう!~
周囲を山に囲まれ、人工的な灯りがほとんどないキャンプinn海山の夜は、天体観測に最適です。
講師の解説付きで夜空を観察してみましょう。
講師:中井智章さんからのメッセージ
銚子川の川辺でいつもと違う夜空を≪体感≫してみませんか?
夜空観察会では、この時期に見頃な天体をご案内します。まずは自然の中で夜空をゆっくり感じてください。
天体望遠鏡では、その夜空の向こうをご案内します。皆様の感性で夜空の魅力を感じていただけたらと思います。
実施日 |
2018年4月28日(土) |
---|---|
実施時間 | 20:00~21:00 |
料金 | 100円/1人 |
実施会場 | キャンプinn海山場内 |
集合 | 19:55 センターハウス |
対象 | キャンプinn海山 宿泊者 |
定員 | 40名 |
持ち物 | 懐中電灯 |
申込方法・締切 | 当日16:30から、センターハウスにて受付。定員になり次第締め切り。 |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
銚子川でジャブジャブしながら、素早く逃げるアマゴを手でつかまえよう! ヌルッとするから逃げられないように気をつけてね。つかまえたアマゴは川の恵み。大切に食べてあげてください(自然に感謝しよう!)。塩焼きがおすすめですよ。串に刺しても網に乗せてもGOOD。
実施日 |
4月29日(祝・日) 9月1日(土) |
---|---|
実施時間 | 15:30〜16:00 |
料金 | 体験参加費300円+アマゴ代金(アマゴ1匹につき300円×匹数) 例)1名がアマゴ2匹をつかまえた場合 体験参加費300円+アマゴ600円=900円 ※料金は会場にて徴収します。お釣りの無いようにご用意ください。 |
実施会場 | キャンプinn海山前の銚子川浅瀬 |
集合 | 15:20 実施会場(「アマゴつかみどり」の幟(のぼり)が目印) |
対象 | キャンプinn海山 宿泊者 |
持ち物 | バケツなどアマゴを入れる容器や袋、滑りにくい靴やサンダル、動きやすく濡れてもいい服装、帽子 |
申込方法・締切 | ご来場後から当日14:30まで、センターハウスにて受付。 |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
この地域の特産物である【尾鷲ヒノキ】を利用して、プロの作家さんと一緒に作品を作ろう!組み立てて作る『汽車』『ヘリコプター』『クマさん』、ドアーなどにかける『ネームプレート』や『キーホルダー』などなど…。子どもから大人まで気軽に楽しめる体験です♪
Hinokku(ひのっく)さんからメッセージ
尾鷲ヒノキを材料に使うことで山が守られていることはご存じですか? 現在ここ東紀州の山に生えている木は、ほとんどが植林されたヒノキです。
地元の活性化や山の保水性・土砂崩れを防ぐためにも木の間伐・伐採は必要不可欠となっています。伐採された尾鷲ヒノキは市場に出されるなどの行程を経て、皆さんのもとへ届けられます。その際の選別で製品にならないものや材を加工した時に出る端材があります。最後は捨てられてしまうような材であっても尾鷲ヒノキであることに変わりはありません。そのような、間伐材や端材を使い『えびすや』ではものづくりをしています。
木には同じ表情をしたものはありません。世界に一つだけの、アナタだけの『ものづくり』を尾鷲ヒノキでしてみましょう!!
実施日 | 4月30日(祝・月) |
---|---|
実施時間 | 9:00~12:00 |
料金 | 250円~ |
実施会場 | キャンプinn海山 木工アート広場 |
集合 | 時間内に会場までお越しください |
対象 | キャンプinn海山 利用者(未就学児は保護者同伴) |
定員 | なし |
持ち物 | なし |
申込方法・締切 | 当日会場にて受付 |
注意事項・備考 | イベント実施中に撮影した画像や動画は、HPやブログなどに掲載させていただくことがあります。ご了承ください。(ご都合のある方はスタッフまでお申し出ください。) |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
銚子川でジャブジャブしながら、素早く逃げるアマゴを手でつかまえよう! ヌルッとするから逃げられないように気をつけてね。つかまえたアマゴは川の恵み。大切に食べてあげてください(自然に感謝しよう!)。塩焼きがおすすめですよ。串に刺しても網に乗せてもGOOD。
実施日 |
4月29日(祝・日) 9月1日(土) |
---|---|
実施時間 | 15:30〜16:00 |
料金 | 体験参加費300円+アマゴ代金(アマゴ1匹につき300円×匹数) 例)1名がアマゴ2匹をつかまえた場合 体験参加費300円+アマゴ600円=900円 ※料金は会場にて徴収します。お釣りの無いようにご用意ください。 |
実施会場 | キャンプinn海山前の銚子川浅瀬 |
集合 | 15:20 実施会場(「アマゴつかみどり」の幟(のぼり)が目印) |
対象 | キャンプinn海山 宿泊者 |
持ち物 | バケツなどアマゴを入れる容器や袋、滑りにくい靴やサンダル、動きやすく濡れてもいい服装、帽子 |
申込方法・締切 | ご来場後から当日14:30まで、センターハウスにて受付。 |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
この地域の特産物である【尾鷲ヒノキ】を利用して、プロの作家さんと一緒に作品を作ろう!組み立てて作る『汽車』『ヘリコプター』『クマさん』、ドアーなどにかける『ネームプレート』や『キーホルダー』などなど…。子どもから大人まで気軽に楽しめる体験です♪
Hinokku(ひのっく)さんからメッセージ
尾鷲ヒノキを材料に使うことで山が守られていることはご存じですか? 現在ここ東紀州の山に生えている木は、ほとんどが植林されたヒノキです。
地元の活性化や山の保水性・土砂崩れを防ぐためにも木の間伐・伐採は必要不可欠となっています。伐採された尾鷲ヒノキは市場に出されるなどの行程を経て、皆さんのもとへ届けられます。その際の選別で製品にならないものや材を加工した時に出る端材があります。最後は捨てられてしまうような材であっても尾鷲ヒノキであることに変わりはありません。そのような、間伐材や端材を使い『えびすや』ではものづくりをしています。
木には同じ表情をしたものはありません。世界に一つだけの、アナタだけの『ものづくり』を尾鷲ヒノキでしてみましょう!!
実施日 | 5月4日(祝・金) |
---|---|
実施時間 | ①10:00~12:00 ②13:00~15:00(12:00~13:00はお休み) |
料金 | 250円~ |
実施会場 | キャンプinn海山 木工アート広場 |
集合 | ― |
対象 | キャンプinn海山 利用者(未就学児は保護者同伴) |
定員 | なし |
持ち物 | なし |
申込方法・締切 | 当日会場にて受付 |
注意事項・備考 | イベント実施中に撮影した画像や動画は、HPやブログなどに掲載させていただくことがあります。ご了承ください。(ご都合のある方はスタッフまでお申し出ください。) |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |