2月 – 5月 2023
3年3カ月ぶりのソロキャンプの集い!!
キャンプinn海山スタッフたちも一緒にソロキャンプをして、ソロキャンパーさんとの交流を楽しみたい!と企画しました。
ちょっとしたふるまいと交流スペース(タイム)。
ワークショップ「薪割台&バトニング棒づくり」だけの、ゆる~い企画です。
交流会もワークショップも参加しても、しなくても自由。のぞくだけもあり(*^^)v
キャンプinn海山スタッフも心待ちにしていたこの機会!
極寒の2月開催ですが、良かったら遊びに来てください!(^^)!
実施日 |
2023年2月4日(土)~5日(日) |
---|---|
料金 | イベント参加費は無料。通常の利用料でご参加いただけます サイト料金+1,000円(一人あたりの利用料) |
実施会場 | キャンプinn海山内 |
対象 | ソロキャンパーさんならどなたでも(20歳以上) |
スケジュール | 【1日目】 12:00~ チェックインOK!(17:00までにチェックインお願いします) 14:00~16:00 ワークショップ「ミニ薪割り台&バトニング棒づくり」※参加自由・無料・ナイフ持参 17:00~20:00 ふるまい&交流会 ※参加自由・無料 22:00 消灯 【2日目】 特になにもしません(笑)。それぞれのソロキャンプをお楽しみください。チェックアウトは14時までOK! |
準備物 | 冬キャンプに必要な道具一式、キャンプ中の食事・飲み物等 |
申込方法 | オンライン予約、またはお電話で、通常通りの予約方法です。 通信欄に「ソロキャンプ参加!」と記載ください。 |
申込締切 | 2023年2月2日(木) |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) FAX:0597-32-3800 |
- ご利用サイトはリバーサイト、林間サイトどちらでも好みでお選びください。陣幕スペース(交流スペース)は林間サイトに設けます。
- 当日は時間延長サービス対象日です。(チェックイン12時~チェックアウト翌日14時)
- 開催中のソロキャンプ ウェルカムキャンペーンのプレゼントもあり!
- 夕食時、スタッフ特製の鍋や干物など、ふるまいあり。カップ(お椀)、皿、お箸、チェア等ご用意ください。夕食は交流会会場でも、お使いいただいている区画でもOKです。差し入れ程度のふるまいですので、ご自身の食事の準備も忘れずに♪
- 雨天の場合、交流スペースは炭火焼ハウスになります。
- キャンセルの場合、通常通りのキャンセル料が発生します(日程変更可)。ご了承ください。
- 新型コロナウィルス感染対策をおこない実施します。みなさまのご協力をお願いいたします。
キリストの復活を記念する「イースター」。
春の自然の甦りを祝うお祭りと位置づけられ、復活の象徴である卵を食べたり、ペイントされた卵を贈りあったりしてお祝いします。
「春分の日の後、最初の満月の次の日曜日」とされ、毎年日が変わりますが2023年は4月9日(日)となります。
◆イースターエッグハンティング◆
エッグハント(宝探し)にでかけよう!
場内にかくれた卵のマークを探して、クレヨンで色をぬろう! 6個見つけたらセンターハウスで記念品と交換してね。
期間:2023年3月3日(金)~4月9日(日)
時間:8:00~17:00
場所:センターハウスでカードをもらってスタート!
<参加ルール>
- 使っているキャンプサイトやコテージに入らないこと
- 小さい子は大人の人と一緒にしよう
(記念品は子どもだけね) - 暗くなったらおしまいね
- 一日1回ね
◆イースタークラフト◆
エッグハンティングでゲットした、たまごカプセルを使って「イースターバニー」をつくろう!
期間:2023年3月3日(金)~4月9日(日)
時間:午前の部8:30~11:00
午後の部15:00~17:00
場所:センターハウス
料金:350円
◆地卵の特別販売◆
イースターにちなんで、スタッフおすすめの紀北町産卵を特別販売します。売り切れ御免!
期間:2023年3月18日(土)~4月9日(日)
時間:8:00~18:00
場所:センターハウス
<協力>みなぐち養鶏 卵の郷工房
実施日 | 2023年3月3日(土)~4月9日(日) |
---|---|
実施会場 | キャンプinn海山 |
対象 | キャンプinn海山利用者 |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
周囲を山に囲まれ、人工的な灯りがほとんどないキャンプinn海山の夜は、天体観測に最適です。
約3年ぶりに開催の今回は、口径25㎝の反射望遠鏡で月齢10の月の表面を観察します。
クレーター、海、山脈などを見てみましょう。
また、望遠鏡を通して月面をスマートホンで撮影(写真、動画)もできます!
★要予約、先着順となります。ご予約はお早めにお願いします。
実施日 |
2023年4月1日(土) |
---|---|
実施時間 | 19:45~20:30 |
料金 | 500円/1名 |
実施会場 | キャンプinn海山場内 |
集合 | 19:40 センターハウス |
対象 | 3歳以上 ※日帰りでの参加も可能ですが、別途駐車料金(1台500円)が必要です。 |
定員 | 20名 |
持ち物 | 懐中電灯、マスク着用 |
申込方法・締切 |
お電話。またはオンラインでの宿泊予約時【通信欄】に記載。 ※通信欄に記載内容 |
講師 | 中井智章さん |
注意事項・備考 |
|
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
常設クラフトメニューの一つ、『ゆらゆら』をコイノボリバージョンで!
尾鷲ひのきの半割丸太に可愛い形がたくさんある木のパーツ(じゃみじゃみ)を
ボンドでくっつけてクーピーペンシルで色付けをして完成!
目だまも付いてるよ♪
裏面はキャンプinn海山の焼き印入りだよ!
実施日 | 2023年4月10日(月)~2023年5月7日(日) |
---|---|
体験時間 |
午前の部 8:00~11:00
午後の部 15:00~17:00 |
料金 |
500円 |
体験場所 | センターハウス |
対象 | キャンプinn海山利用客(未就学児は保護者同伴) |
定員 | なし |
持ち物 | なし |
申込方法・締切 | 予約不要/体験時間にセンターハウスへお越しください |
注意事項・備考 |
・数に限りあり。無くなり次第、終了となります ・新型コロナウィルス感染対策を行ないながら実施します。手指消毒等にご協力お願いします。 |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
春をイメージする布で、吊るすタイプのコイノボリを作ろう♪
魚の形にカットしてある布をキレイ色の麻ひもに、はさんでくっつけるだけ!
すぐに吊るせるように、ウッドピンチ2個セットになっています♪
ウッドピンチも好きな色で塗って可愛く仕上げてね~。
キャンプではテントにガーランドのように飾って…。
ご自宅では玄関や、窓辺でも。
車内にも吊るして飾れますよ!
実施日 | 2023年4月10日(月)~2023年5月7日(日) |
---|---|
体験時間 |
午前の部 8:00~11:00
午後の部 15:00~17:00 |
料金 |
400円 |
体験場所 | センターハウス |
対象 | キャンプinn海山利用客(未就学児は保護者同伴) |
定員 | なし |
持ち物 | なし |
申込方法・締切 | 予約不要/体験時間にセンターハウスへお越しください |
注意事項・備考 |
・数に限りあり。無くなり次第、終了となります ・新型コロナウィルス感染対策を行ないながら実施します。手指消毒等にご協力お願いします。 |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
この地域の特産物である【尾鷲ヒノキ】を利用して、プロの作家さんと一緒に作品を作ろう!
子どもから大人まで気軽に楽しめる体験です♪
Hinokku(ひのっく)さんからメッセージ
尾鷲ヒノキを材料に使うことで山が守られていることはご存じですか? 現在ここ東紀州の山に生えている木は、ほとんどが植林されたヒノキです。
地元の活性化や山の保水性・土砂崩れを防ぐためにも木の間伐・伐採は必要不可欠となっています。伐採された尾鷲ヒノキは市場に出されるなどの行程を経て、皆さんのもとへ届けられます。その際の選別で製品にならないものや材を加工した時に出る端材があります。最後は捨てられてしまうような材であっても尾鷲ヒノキであることに変わりはありません。そのような、間伐材や端材を使い『えびすや』ではものづくりをしています。
木には同じ表情をしたものはありません。世界に一つだけの、アナタだけの『ものづくり』を尾鷲ヒノキでしてみましょう!!
![]() |
![]() |
![]() |
実施日 | 2023年4月30日(日) |
---|---|
実施時間 | 9:00~12:00 |
料金 | 500円~ |
実施会場 | キャンプinn海山 木工アート広場 |
集合 | ― |
対象 | キャンプinn海山 利用者(未就学児は保護者同伴) |
定員 | なし |
持ち物 | なし |
申込方法・締切 | 当日会場にて受付(予約不要) |
注意事項・備考 |
・コロナウィルス感染対策にご協力お願いします。 ・イベント実施中に撮影した画像や動画は、HPやブログなどに掲載させていただくことがあります。ご了承ください。(ご都合のある方はスタッフまでお申し出ください。) |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
尾鷲ヒノキのこいのぼりマグネットと尾鷲ヒノキのハガキとのコラボレーションクラフト!
お絵描き、色塗りしたこいのぼりマグネットをハガキに貼り付けてオリジナルこいのぼりの出来上がり♪
こいのぼりとして、マグネットとして、郵便ハガキとして(84円切手で郵送できます!)も使えるよ♪
ハガキ裏面にはキャンプinn海山の焼き印つき!
●セット内容 こいのぼりマグネット*2個+尾鷲ヒノキのハガキ1枚
実施日 | 2023年5月1日(月)~5月7日(日) |
---|---|
体験時間 |
午前の部 8:00~11:00 午後の部 15:00~17:00 |
料金 | 550円/1セット |
体験場所 | センターハウス |
対象 | キャンプinn海山利用客(未就学児は保護者同伴) |
定員 | なし |
持ち物 | なし |
申込方法・締切 | 予約不要/体験時間にセンターハウスへお越しください |
注意事項・備考 |
・数に限りあり。無くなり次第、終了となります ・新型コロナウィルス感染対策を行ないながら実施します。手指消毒等にご協力お願いします。 |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |
この地域の特産物である【尾鷲ヒノキ】を利用して、プロの作家さんと一緒に作品を作ろう!
子どもから大人まで気軽に楽しめる体験です♪
こどもの日の記念にもおすすめ!
Hinokku(ひのっく)さんからメッセージ
尾鷲ヒノキを材料に使うことで山が守られていることはご存じですか? 現在ここ東紀州の山に生えている木は、ほとんどが植林されたヒノキです。
地元の活性化や山の保水性・土砂崩れを防ぐためにも木の間伐・伐採は必要不可欠となっています。伐採された尾鷲ヒノキは市場に出されるなどの行程を経て、皆さんのもとへ届けられます。その際の選別で製品にならないものや材を加工した時に出る端材があります。最後は捨てられてしまうような材であっても尾鷲ヒノキであることに変わりはありません。そのような、間伐材や端材を使い『えびすや』ではものづくりをしています。
木には同じ表情をしたものはありません。世界に一つだけの、アナタだけの『ものづくり』を尾鷲ヒノキでしてみましょう!!
![]() |
![]() |
![]() |
実施日 | 2023年5月5日(祝金) |
---|---|
実施時間 | 9:00~12:00/13:00~15:00 |
料金 | 500円~ |
実施会場 | キャンプinn海山 木工アート広場 |
集合 | ― |
対象 | キャンプinn海山 利用者(未就学児は保護者同伴) |
定員 | なし |
持ち物 | なし |
申込方法・締切 | 当日会場にて受付(予約不要) |
注意事項・備考 |
・コロナウィルス感染対策にご協力お願いします。 ・イベント実施中に撮影した画像や動画は、HPやブログなどに掲載させていただくことがあります。ご了承ください。(ご都合のある方はスタッフまでお申し出ください。) |
問合せ | キャンプinn海山 電話:0597-33-0077(9:00~17:00) |